FrontPage
つぁいにゃってぃ
† 最初の文
† 動詞と文型
- miifi
- 話す [ 言語名/対格 miifi ] /eo paroli
- limiifi
- 会話する [ 言語名/処格 limiifi ] /eo interparoli (ne: paroladi) /vf li 多く
- leefi
- わかる [ 内容/対格 leefi ] /eo kompreni
† 例文
- Canis minfam limiifia atai NanaYu? mia leefi. A Lianiis minfam atai Sainia'o mia leefi.
- canis
- minfamを修飾
- minfam
- minの処格。limiifiaの項。
- limiifia
- 一人称 [ 言語名/処格 limiifi ]
- atai
- 接続詞
- NanaYu?
- 三位一体
- mia
- 前置で、できないの意味。leefiの項
- leefi
- 不定形。主語があるとき不定形を使う?
- a
- 接続詞(副詞?)
- Lianiis minni NanaYu? a leefi a miifi nia. Linanis as mia.
- lianiis
- <- lianii
- minni
- minの対格
- NanaYu?
- フライにするとおいしい
- a ... a ...
- 組
- leefi
- 不定形述語
- miifi
† 手足系 f 基礎造語
† 造語例
- 名詞形 -> 身体部位
- 動詞語尾を付加 -> 身体部位利用動作
- 短鼻母音にする -> 対象物
† faa
- faa
- 手足
- faavi
- 立つ
- fan
- 立たれるもの=地
† fee
- fee
- 後足・脚
- feevi
- 跳ねる
- fen
- 跳ねられるもの=空中、空気
† fii
- fii
- 前足・手
- fiivi
- 触る、する
- fin
- 触られるもの=モノ
† fuu
- fuu
- 爪
- fuuvi
- 掻く
- fon
- 掻かれるもの=石、骨、硬い表面